学校からのお知らせ

運動会 応援練習

 これまで3回の応援練習で応援歌の歌詞や振り付けを覚えてきましたが、今日は校庭でエール交換や応援合戦の練習を行いました。1年生も応援を覚え、赤白どちらの組もまとまった応援になってきました。本番まであと1週間、今後はポンポンなど小道具を活用し、さらによい応援を目指して練習に取り組んでいきます。

きずなの日 ~復興教育~

 二戸西小学校では、毎月11日を「きずなの日」として復興教育に取り組んでいます。今日は全校児童に東日本大震災について書かれた紙芝居の読み聞かせを行いました。復興教育担当教員の読み聞かせをみんな真剣に聞いていました。読み聞かせが終わったあとは、感じたことや思ったことを全員で交流しました。

運動会スローガン決定!「紅白結団式」

 5月1日(水)に紅白結団式を行いました。まず、計画委員会から全校にアンケートをとって決定した運動会スローガン「みんなで協力 めざせ優勝」の発表がありました。次に、赤組と白組に分かれて団長などの役割とめあて紹介を行い、それぞれの組の団結を深めました。これから一人ひとりがスローガンやめあてを意識して各種目の練習に取り組んでいきます。

土砂災害に備えて~第1回避難訓練~

 4月30日(火)の2校時に、今年度第1回目の避難訓練を行いました。「大雨により校舎裏の斜面の崖崩れの危険が高い」という想定で、全校児童が土砂災害の危険がある場合の避難の仕方について学びました。

                  一時避難場所:斗米駐在所への避難

               2時避難場所:上斗米農村環境改善センターへの避難

安全な歩き方・自転車の乗り方を学ぼう

 4月24日(水)に交通安全教室を実施しました。今年も斗米駐在所長さん、交通指導員の皆さん、二戸地区交通安全協会斗米分会の皆さん、二戸市役所防災安全課の方を講師に招き、1・2年生は歩行の仕方を、3~6年生は自転車の安全な乗り方を学習しました。今日学んだことをこれからの生活で実行してほしいと思います。

 

 

 

第1回授業参観日・PTA総会

 今年度1回目の授業参観を行いました。1・2年生と3・4年生は国語、5・6年生は算数の授業を公開しました。新しい学年になって張り切って学習する姿、集中して学習する姿、友達と考えを交流する姿を保護者の皆さんに見ていただきました。

 PTA総会では、令和6年度のPTA役員が決定しました。これまで活動してくださった令和5年度の役員の皆さん、お忙しい中、様々な活動にご協力いただきありがとうございました。そして、新役員の皆さん、これからよろしくお願いいたします。

 

 

1年生を迎える会

 4月17日(水)に1年生を迎える会を行いました。計画委員長から「学校生活はとても楽しいです。わからないことがあったら、何でも聞いてください。1年間力を合わせてがんばりましょう。」と歓迎の言葉が話された後、全校児童と教職員でじゃんけん列車をして楽しみました。また、1年生からは好きなものとがんばりたいことについて自己紹介があり、4人ともしっかりと話すことができました。今日から全校遊びと新縦割り班清掃も始まります。たくさん交流して仲良くなってほしいと思います。

RSS2.0
 これまで3回の応援練習で応援歌の歌詞や振り付けを覚えてきましたが、今日は校庭でエール交換や応援合戦の練習を行いました。1年生も応援を覚え、赤白どちらの組もまとまった応援になってきました。本番まであと1週間、今後はポンポンなど小道具を活用し、さらによい応援を目指して練習に取り組んでいきます。
 二戸西小学校では、毎月11日を「きずなの日」として復興教育に取り組んでいます。今日は全校児童に東日本大震災について書かれた紙芝居の読み聞かせを行いました。復興教育担当教員の読み聞かせをみんな真剣に聞いていました。読み聞かせが終わったあとは、感じたことや思ったことを全員で交流しました。
 5月1日(水)に紅白結団式を行いました。まず、計画委員会から全校にアンケートをとって決定した運動会スローガン「みんなで協力 めざせ優勝」の発表がありました。次に、赤組と白組に分かれて団長などの役割とめあて紹介を行い、それぞれの組の団結を深めました。これから一人ひとりがスローガンやめあてを意識して各種目の練習に取り組んでいきます。
 4月30日(火)の2校時に、今年度第1回目の避難訓練を行いました。「大雨により校舎裏の斜面の崖崩れの危険が高い」という想定で、全校児童が土砂災害の危険がある場合の避難の仕方について学びました。                   一時避難場所:斗米駐在所への避難                2時避難場所:上斗米農村環境改善センターへの避難