学校からのお知らせ

第27回 卒業証書授与式

 3月15日(土)、第27回卒業証書授与式を行いました。保護者や来賓の方々、在校生、教職員が見守る中、3名の卒業生が二戸西小学校を卒業しました。卒業証書授与、別れの言葉(呼びかけ)、「夢の樹」と「校歌」の斉唱、どれもこれまでの中で一番すばらしく、感動的な式となりました。卒業生の皆さん、中学校に行っても二戸西小で身につけた力を発揮して、自分の目標に向かって精一杯頑張ってください。

感謝の気持ちを伝えよう「6年生を送る会」

 2月26日(水)に6年生を送る会を行いました。在校生からはひげダンスやゲーム、長縄、クイズなどの発表が、6年生からは6年間の思い出クイズが出題され、全校のみんなで楽しい時間を過ごしました。卒業式まであと13日、残りの日々も友達や先生と楽しい思い出をつくって卒業してほしいと思います。 

二戸市学校保健研究大会に向けて

 2月8日(土)の二戸市学校保健研究大会で本校児童が実践発表を行います。保健委員会による学校の取組発表と全校児童による縄跳び・長縄運動の発表があります。当日の発表が成功するよう、子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいます。お時間のある方は、ぜひ会場におこしください。

3学期 始業式

 冬休み中にLED照明工事を終えたきらめきホールで3学期の始業式を行いました。学校長からは「めあてを立てて苦手なことにも取り組む3学期にしましょう」と話がありました。その後、各教室では工作や自由研究の発表会・鑑賞会が行われ、久しぶりに会った友だちと笑顔で交流していました。40日間の3学期、一人ひとりが自信をもって進級・進学できるように授業や行事に取り組んでいきます。