学校からのお知らせ
1月16日(火)3学期始業式
始業式では、ほとんどの子が冬休み中も毎日学習や読書を頑張ったこと、お正月に家族と楽しい時間を過ごすことができたことを確認することができました。今日から43日間の3学期が始まりますが、一人ひとりがめあてを立て、めあて達成を目指して努力する学期にしていきたいと思います。また、2学期に高学年が取り組んだ「いっしょによもう 新聞コンクール」が岩手県NIE協議会の団体の部岩手賞を受賞しました。これを励みに、これからも全校でNIEに取り組んでいきます。
校報「きらめけ西小」について
12月5日(火)に校報「きらめけ二戸」第22号をアップしました。
11月29日(水)3・4年PTA親子レク
11月29日(水)3・4年児童と保護者の皆さんでPTA親子行事を行いました。県北青少年の家の方を講師に招いて「キンボール」を教わりました。外は雪が降っていてとても寒い1日でしたが、体育館の中で大きなボールを追いかけながらみんなでプレーを楽しみました。
11月24日(金)読書祭り
3校時、きらめきホールで図書委員会による読書祭りを行いました。今年は二戸市図書館ボランティア花ぐるまの方々をお招きして、本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、仕掛けのある紙芝居や大型の絵本にとても興味をもち、真剣に花ぐるまの皆さんの読み聞かせを聞いていました。その後、児童によるおすすめの本の紹介、読書感想文コンクール入賞作品発表、本の題名クイズが行われ、全校で本に親しみながら楽しい時間を過ごしました。花ぐるまの皆さん、ありがとうございました。
校報「きらめけ二戸西小」について
11月24日(金)に校報「きらめけ二戸西小」第21号をアップしました。
5・6年 PTA親子行事
11月22日(水)に5・6年児童と保護者の皆さんでPTA親子行事を行いました。体育館でバスケットボール、ドッジボール、バレーボールの3種目を行いました。試合は親子対決で行われ、白熱したプレーで盛り上がりました。
校報「きらめけ二戸西小」について
11月16日(木)に校報「きらめけ二戸西小」第20号をアップしました。
校報「きらめけ二戸西小」について
10月25日(水)に校報「きらめけ二戸西小」第18号と第19号をアップしました。
10月14日(土)二戸西小学校 学習発表会
10月14日(土)に学習発表会を実施しました。どの学級も予行の時より話し方や演技が上手になっていました。全校で取り組んだ合唱と群読「外郎売」も、明るく元気な歌声や発表を披露することができました。子どもたちも会場の皆さんも、笑顔がいっぱいの学習発表会になりました。ご来校くださった保護者と地域の皆さん、ありがとうございました。
1・2年 表現 「ぐりと ぐらの えんそく」
3・4年 総合発表「つないでいこう『なにゃとやら』」
5・6年 劇 「雲の上の三武将」
最後はみんなで記念撮影
10月11日(水)学習発表会予行
今日は、学習発表会予行の日でした。児童は、スローガン「西小全員一丸となって、協力して楽しく笑顔でがんばろう!!」を目指して、これまで練習に取り組んできました。予行では、全ての演目を通して発表し、これまでの練習の成果を確認しました。うまくいったところ、課題となったところのどちらもありますが、本番でさらにいい演技ができるよう、残りの練習に励んでいきます。14日(土)の本番は、児童のがんばる姿を見にいらしてください。